家の性能について



家の性能を上げるためには?
高性能だと何がいいの?
家の性能について記事一覧です
目次
断熱・気密について
あわせて読みたい




初心者でもわかる!【C値・n値】| 泉北ホームの気密測定
まずはコチラの画像をご覧ください↓ タイトルのとおり「気密測定の結果」なのですが、これだけ見ても 何が何を表してるの?? と、自分もよく分からなかったので、誰が…
あわせて読みたい




初心者でもわかる!【Ua値・Q値】│「断熱」とは何か?
前回は「気密」について簡単に解説しました↓ そんな「気密」に続いて、家の性能を知る上で大事な「断熱」についても簡単に解説していきます。 画像付きでわかりやすく解…
あわせて読みたい




泉北ホームのプラスサーモを徹底解明!プレミアムとの違いは?
と、毎度冒頭でいってる「プラスサーモ」についてのお話しです。 正式には「+℃ermo」という表記で、泉北ホームで選べる「断熱・気密性能」を上げるオプションです。 ど…
高性能住宅に住んでみての感想
あわせて読みたい




新居に住んで2週間|成功ポイント・失敗ポイント
とうとう念願のマイホームに住み始めました! 引越し前後はバタバタとしてて更新出来なかったんですが、2週間経った今、新居での生活にも慣れてきたので 我が家における…
あわせて読みたい




マイホームに入居1年 満足&後悔ポイント6選
マイホームに住み始めて丸1年が経ちました。 住み始めてすぐに気付いた成功&失敗ポイントもたくさんありましたが、長く住むにつれ長所・短所の差がもっとハッキリして…
我が家の光熱費
あわせて読みたい




戸建て3人家族の1年間の光熱費 ー松本家2022ー
1年間の光熱費のデータが揃ったので、我が家の場合、毎月どれくらい電気・ガスを使用しているのか?表やグラフを使ってまとめてみました! 太陽光発電は採用していませ…
あわせて読みたい




全館空調はお高い?我が家の冬の光熱費【2023】
光熱費が値上がりして大変な思いをしていませんか? 今月の光熱費7万円超えた… なんて、雪国では特に深刻な問題になっているようですね💦 我が家は大阪なのでそこまでは…
あわせて読みたい




床暖房つけっぱなしの方がお得は本当?無理のない節約方法を探る
先月分の光熱費の記事↓ 今回はさらに寒くなってからの我が家の光熱費をご紹介! 値上げにビビって無理のない範囲で節約を試みましたが果たして結果はいかに? はやく価…



感想や光熱費の記事は随時更新します