メニュー
松本彩可
2021年7月 マイホーム完成
泉北ホームのプレミアムパッケージ
+プラスサーモで【高性能住宅】を
コスパよくゲット!
Ua値=0.38
C値=0.39
耐震等級3

・注文住宅が完成するまでの流れ
・マイホームをなが~く愛せる秘訣
などなど

【どこよりもわかりやすく】がモットー
外部リンク
にほんブログ村 にほんブログ村へ

SUZURI

オリジナルデザインで作ったグッズ

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

泉北ホームを褒めてみました 我が家に適していた理由

泉北ホームを褒めてみました 我が家に適していた理由

いらっしゃいませ♪
松本彩可です。

我が家は泉北ホームの「プレミアムパッケージ」+「プラスサーモ」仕様です。

さて前回の記事でお伝えした通り

今回は泉北ホームを褒めちぎります!(笑)

この良い点に共感された方で関西在住(施工圏内)の新築をお考えの方は

是非とも泉北ホームを検討リストにいれてください✨

正直書ききれないよ!
この記事でわかること
  • 泉北ホームの良い点7選
  • 他社でも当てはまるもの
  • 泉北ホームならではだったもの

契約までで良いと感じた点

今現在(着工前)になっても良いと感じている点に分けてご紹介していきます。

後者は↓コチラの続編でご覧ください!

目次

良い点(契約前)

  1. 高気密・高断熱家を建てれる
  2. コストパフォーマンスが高い
  3. 託児所がある
  4. 住宅設備でタカラスタンダードが選べる
  5. キャンペーンがドンピシャだった
  6. 選んだ土地が泉北ホームありきだった
  7. つねに学ぶ姿勢に将来性を感じた

①~④、⑦なんかは他社でも探せばありますが

⑤・⑥が絶対だったんですよね。

ひとつずつ解説していきます。

①高気密・高断熱の家を建てられる

高気密・高断熱であるということは、我が家としては

最低条件です!!

プロフィールを見てもらえた方にはご理解いただけるはずです。

泉北ホームでは4つのパッケージに分かれているのですが

どれを選んでも「ZEH」基準以上の家が建ちます

ZEHとは

国が定めた家の性能基準のことで

2030年までには「当たり前」にしようと目標を掲げています。

断熱×省エネ×総エネが揃った家が「ZEH」と呼ばれます。

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの特徴を表した図:[高断熱でエネルギーを極力必要としない(夏は涼しく、冬は暖かい住宅)]、[高性能設備でエネルギーを上手に使う]、[(太陽光発電などにより)エネルギーを創る]
経済産業省 公式サイトより

なので、「ZEH基準というのは

「総エネ」の部分が現状太陽光パネルしか選択肢がないために

狭小住宅や屋根の形状によって設置できないこともあるので

「あとはパネル乗っけるだけ」状態の家は「ZEH基準」を満たしているということです。

我が家は太陽光パネル載せれなかったパターンなので
「ZEH基準」だけど「ZEH」ではないんですよね。

さらに上の性能基準「HEAT20」

我が家も採用した泉北ホームの「PREMIUM(プレミアム)パッケージ」を選ぶと追加できる

「+℃ermo(プラスサーモ)」というオプションを付けることでさらに高気密・高断熱にできます。

泉北ホーム公式サイトより

上記の図からでもグレードアップにより「HEAT20 G2」相当になることが分かります。

HEAT20とは

ZEH基準より、さらに「断熱」に特化した基準です。

プラスサーモを採用した上で貰った資料をご紹介します↓

ざっとプレミアムパッケージとプラスサーモの違いをまとめると

  • 2×4(ツーバイフォー)→2×6(ツーバイシックス)工法になる
  • ↑の理由から建材の厚みが増えた分、断熱材の厚みが増す
  • 気密施工の向上・気密測定(1回)が付く
  • 玄関扉、窓ガラスのグレードアップ(準防火地域以外)
  • 換気方式が第3種→第1種になる

と、こんな感じで気密断熱が向上します。

我が家(約29坪)でかかったプラスサーモのオプション費用

当時で約100万円です

全部できたらやりたかったことだし
パッケージになってくれててラッキー☆

ってな具合で追加したので、採用するかどうかはご自身でご判断ください。

「気密測定」をした結果は↓コチラ!

「プラスサーモ」に関して詳しく解説した記事は↓コチラ!

他2つのパッケージやプラスサーモを足さなくても

大阪では十分な性能だといわれてます。

が、我が家はこだわりぬきました!

②コストパフォーマンスが高い

これは諸々込々すぎて書くのが面倒レベルなので(苦笑)

詳しくは泉北ホームのHPを見てほしいんですが、自分が特に嬉しいと思ったのは

照明・カーテン・エアコンが本体価格に含まれていることですね。

泉北ホーム 公式サイトより

持ち込みのものや、こだわりの照明がある場合は逆にデメリットですが

自分たちは、ほぼまっさらの状態で引っ越しする予定なのと

大してこだわりがないので普通にありがたいです(笑)

あと、住設が様々なメーカーから選べたり、タッチキーの玄関扉など

暮らしに便利な機能も込々です✨

泉北ホーム 公式サイトより

泉北ホームの価格帯

その辺を踏まえた上で、我が家の泉北ホームの坪単価を出してみると

60~70万円でした(プラスサーモなどのオプション含む)

松竹梅でいうくらいだとお考え下さい。

我が家は約29坪と小さめなので
坪単価をみると割高に感じるかも?

しかし、この価格帯で「高気密・高断熱」の家を建てれる会社はそうそうないです!

「スマイルパッケージ」という1番安価なパッケージを選べばローコストメーカーと変わらないので

泉北ホームはけっこう客層が広めですね。

我が家で建物代は約2000万円ほど
スマイルパッケージは1500万円台~となってます

それに込々なおかげでオプション費用もかなり抑えられました

ここで大爆発しちゃう方多いらしいですからね(苦笑)

主に性能面をあげるオプションをつけて合計約50万円でした。

正式な見積もりが出たので記事にしました↓

③託児所がある

我が家には、とてもわんぱくな少年がいます。

打ち合わせ中に大人しく話を聞く、なんて5分も無理です💦

預けておける親族も近くにいないし、普通ならとても困っていました。

しかし、泉北ホームには

子供を遊ばせておけるスペース≠完全にお任せできる施設があるんです‼

泉北ホーム公式サイトより

泉北ホーム本社にあったので、現自宅からは少し遠いものの毎回利用させていただき

ストレスフリーで打ち合わせに集中できた!!

戸建てを考える人の大半は子持ち

もしくは今後生まれる予定の方が多いと泉北ホームに打ち合わせに来ている方の客層をみてもわかるので

託児所の存在は神です

我が家が検討していた会社の中では
託児所まであるのは泉北ホームだけでした!

④住宅設備でタカラスタンダードが選べる

タカラスタンダードの代名詞「ホーロー」には成分として鉄が含まれているので

磁石がくっつく」ことに一目惚れしてしまいました✨

泉北ホーム本社で

マジックで書いて水で落とすデモ(タカラを見学希望すれば100%みるやつ)」をみて感動したんです。

自分たちの中で拮抗していた他のハウスメーカーが

タカラスタンダードの住設を選べなかったという理由からけっこう「決め手」にもなってます。

これは現在自宅のキッチンパネルの様子です。

吊るす収納自体はとても楽なのでいいんですが、これは「接着剤タイプ」のフックなので

一度付けたらそのまんま、なんですよね。

パネルをササっと掃除できないので

写真ではわかり辛いですが汚いです

これが「磁石タイプ」のフックを買えば、好きなとこにいつでも付け外しし放題

磁石最高!
この機能は絶対に欲しい!

とうことで、タカラの沼にハマり抜け出せなくなってしまいました↓

⑤キャンペーンがドンピシャだった

今は既に違うキャンペーンに代わっていますが、自分の契約時には

乾太くん(5㎏・スタンダートタイプ)プレゼント!

なるものでした。

より使いやすく、スタイリッシュに。「乾太くん」が、毎日の洗濯を変えていく。
リンナイ 公式サイトより

プレゼントされなくても導入する気満々だったので

棚からぼたもち状態です✨

これ、設置費も込みなので20万円相当なんですよね。ありがたすぎます。

自分たちはこれに飽き足らず

デラックスタイプにできたらもっと嬉しいんだけどな~
差額でできませんか?

と攻めてみたら

なんと出来ました!(約3万円)

この件で泉北ホームの株が急上昇!(笑)

⑥選んだ土地が泉北ホームありきだった

他社でも土地探しを平行して行ってたのですが

そこではスーモとかでみれるような物件ばかり。

また泉北ホーム保有の土地も以前の記事でお伝えしたような微妙な地域のものしかなく

これは長期戦覚悟か?と思われていたのですが

営業担当

実はとある会社の「建築条件付きの土地」
我が社でも扱えるようになったんですよ!

とのことで

どんな土地があるのか見せてもらったら

・・・

メッチャいいやん!!

今までと比べ物にならないほど良い土地を紹介してもらえることになりました。

建築条件付きの土地

建築条件付きの土地とは

その土地を売っている会社で家を建てることが条件の土地で
ライフラインが整っていたり、良い土地が安めに買えたりします。

その会社が自分の建てたい会社であればメリットしかないんですが

我が家のように、別会社で建てたいんだけどとなるとデメリットでしかありません。

自分で土地探ししてる時も
良い土地だ!と思ったら
「建築条件付きの土地」ばかりで萎えました

基本はこの条件を外すことはできないんですが

泉北ホームで「他社の土地も扱えるようになった」というのはかなり大きいメリットのです。

もちろんその条件を外すのにタダではありませんでした

正確には教えてくれませんが、+100~200万円はくだらないとみてます…

でも、どうしてもそこがいい!と思ったのと

あまりダラダラ土地に時間をかけれない(息子の幼稚園入りに間に合わせたい)という思いがあったので

払っちゃいました!

一見、自分にメリットのない高額な代金にみえるけど
良い点と言えるの?

お金が要ったにせよ建築条件付きの良い土地をゲット出来たのは良い点だと考えています。

ライフラインは確保されてるし、道路も整備されているので

あとから水道工事が必要だった!となるよりは、その代金込みと思うと案外相場なのでは?と感じます。

しかも境界線フェンス付きだったので
外構費用も節約できる!

⑦常に学ぶ姿勢に将来性を感じた

泉北ホーム 公式サイトより 2021.3.38時点でのトップ画像から抜粋

施主ブログで良い話をよくみかけたことにも通じますが

徐々に広がっていってる「高性能住宅」の波をキチンと捉えていることですね。

そういう勉強会にも会社として参加している(営業担当曰く)とのことですし

実際選べる標準仕様の中に

当たり前に「樹脂窓」「許容応力度計算を使った耐震等級3の保証」など

住む人の安全を考えたトレンドをかなり取り入れています。

劣悪な家になんども住んだ経験があるので
住む人のことを考えられないメーカーはありえない!!

泉北ホームHPの「ぼくらの家ラボ」を見てみると、特によくわかります。

高性能住宅を当たり前に!という想いが一緒なんだなと感じれると、とても嬉しいです。

もちろんこれに関しては同じ想いの会社はたくさんあります

限られた予算・住みたい場所に建てれる会社・必要な性能・好みの設備が揃っていたのが

「泉北ホーム」だったんですよね。

まとめ

  • 高気密・高断熱・高性能、そしてコスパを兼ね備えている
  • 託児所は神、タカラスタンダードも神、乾太くんも神
  • 泉北ホームの想いや家づくりの姿勢に将来性を感じたこと
  • 我が家の条件に軒並み適合した会社だった

とにもかくにも我が家と相性が良かったんですよね。

高気密・高断熱を実現できる会社はどんどん増えてきていますが

このコスパのよさは、他社に真似できない大きなメリットと感じます!

以上が契約までで良いと思っていた点です。

まだまだ良い点があるので
続きは次回!

それでは今回はここまでにします。

感想や質問などは下部コメント欄やTwitterへ

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

↓ランキング参加中

泉北ホームを褒めてみました 我が家に適していた理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次